国際若手デザイナーワークショップ2008
Roots Finder DESIGN DNA デザインDNAでルーツを探る
ユネスコ・クリエイティブ・シティーズ・ネットワーク事業

国際若手デザイナーワークショップは、デザインを通して国や学際などの垣根を越えた交流と人材育成を図るもので、2000年度より年に1回名古屋で開催。
今年度は、「Roots Finder DESIGN DNA デザインDNAでルーツを探る」のテーマのもと、世界各地の伝統的な文化・産業の多様性を認識した上で、名古屋のルーツ(アイデンティティ)が持つ魅力をデザインに よって可視化する、デザインと地場産業の融合による地域ブランディングに取り組みます。

国際若手デザイナーワークショップ2008「デザインDNAでルーツを探る」

日本をはじめ世界各国の若者が、国籍・ジャンル・企業・学校の粋を超えて集う、世界でも類を見ない創造的・国際的な催しとして注目を集める「国際若手デザイナーワークショップ」。この事業では、狭義のデザインという概念を越え、DESIGN FOR SOCIAL INNOVATIONSを核にグローバルな視点で捉え、社会の課題や新たな目標に果敢に挑戦する人材の育成を図ってきました。過去8年間のワークショップ参加者は48ヶ国・350人を越え、当時は学生や駆け出しのデザイナーだった若者も、現在各方面で顕著な活躍を見せはじめています。
2008年10月、名古屋市は、ユネスコ・クリエイティブ・シティーズ・ネットワークへの加盟が認定されましたが、その第1号事業となる今回の企画では、同じく認定を受けている深圳(中国)、サンタフェ(米)、アスワン(エジプト)からも参加者を迎えます。
今回は、「デザインDNAでルーツを探る」をテーマに、文化の多様性や名古屋のルーツ(アイデンティティ)が持つ魅力をどのように創出するかを念頭に、国内外の若手デザイナーや学生が、名古屋の個性を再解釈、再定義し、名古屋文化を反映させた、新たな “なごや土産” 、“ナゴヤ印”を提案します。伝統について再吟味する機会を提供することで、新たな境地を拓き、強固なアイデンティティを見出すことに期待するとともに、自国の文化を大切に、普遍的なメッセージを発信する次世代の成長していく姿を見届けたいと考えます。

趣旨
今日、世界各地の文化は、モノやイメージの美学を通して解釈されている。互いの文化を理解するため、ことに、新興国のサステナブルな発展実現のためには、その解釈の信ぴょう性を裏付けることが大切である。近年、ブランド構築に対する考え方が変化し、環境、倫理、社会への責任感の投影が、ブランドの価値を大きく引き上げはじめているとの見方があるが、スーベニア(土産物)は、デザインやブランド構築が賢明になされていれば、異文化間の価値を伝達しあう完璧なメディアとなるのではないか。お手ごろだが、美的なディテールに乏しいのが土産物の定番だが、今、デザインを切り口にして、旅の思い出を鮮やかに甦らせてくれるような土産物を考えてみようではないか。個々の土地特有の、しかも、印象に残るような土産物がなぜか少ない。地元のデザイナーで、地元の土産物を発想、提案してほしい。このワークショップでは、クリエイティブなツーリズム産業におけるデザインの役割を学び、名古屋圏の伝統工芸産業への最新技術の導入、新たなテイストやアプローチによる文化のイノベーションの構想。その目的は、デザイン戦略を通した、独自のデザイン文化の発展、地域のアイデンティティの創出にある。

ワークショップ要領
1.フィールドワークで、名古屋地区に見られる土産物と伝統製品を分析。人気商品は?喜ばれるデザイン/工芸製品は?地元に密着した文化性をいかに演出し高めていくか。
2.名古屋に特有のユニークな場所や経験を抽出する。どのように再解釈?意味のある製品/イメージに変えられる?
3.名古屋のルーツ(アイデンティティ)が持つ魅力を反映させながら土産物のコンセプトを再定義し、スケッチやプロトタイプの制作を行う。

チーフディレクター
ラッセル・ケネディ Russell Kennedy/モナシュ大学上級講師、国際グラフィックデザイン団体協議会 (Icograda) 次期会長

ディレクター(海外)
佐々木 沙梨 Sali Sasaki/FCIリサーチ主宰
ジン ミンフア Minhau Jin/深圳クリエイティブ・カルチャーセンター副理事、深圳エコノミック・デイリー紙クリエイティブページ担当編集者
シドヒカ スークラル Sidhika Sooklal/プレトリア大学
マイケル・ナミンガ Michael Namingha/アーティスト、サンタフェ市アーツコミッショナー
ナヘッド・ババ博士 Dr. Nahed Baba/アラブ首長国連邦シャルジャ大学芸術デザイン学部テキスタイルデザイン助教授、テキスタイルデザイナー
イヤン・ヘイ Yiyang Hei/クリエイティブディレクター
リアン ギデオン ウィリアム ロード Riaan Gideon William Rhode/ステレンボック大学

ディレクター(日本)
伊藤 晴彦 Haruhiko Ito/プロダクトデザイナー
鈴木 賢一 Kennichi Suzuki/名古屋市立大学大学院芸術工学研究科教授、工学博士、一級建築士
舟橋 辰朗 Tatsuro Funahashi/プロダクトデザイナー、株式会社中部デザイン研究所相談役、Gマーク審査委員、名古屋芸術大学講師
水野 誠子 Seiko Mizuno/水野クラフトデザインスタジオ主宰

参加者
国際コンペティション「名古屋デザインDO!2008」入賞者。ユネスコ・クリエイティブ・シティーズ代表者。名古屋ユネスコ協会青年部。9ヵ国・地域(日、中、台、韓、米、豪、エジプト、南ア、リトアニア)の15大学(名古屋地域の10大学+東京・武蔵野美術、韓国・ソウル、南ア・ステレンボック、南ア・プレトリア、豪・モナシュの各大学。予定)の学生、若手デザイナー

会場

国際デザインセンターほか

日時 2008年11月29日(土)〜 2008年12月6日(土)
費用 無料
主催

国際若手デザイナーワークショップ開催委員会(名古屋市・株式会社国際デザインセンター)

問い合わせ先

国際若手交流ワークショップ開催委員会(株式会社国際デザインセンター・事業部内)

関連コンテンツ 「Roots Finder DESIGN DNA デザインDNAでルーツを探る」公開プレゼンテーション(イベントスケジュール)
国際若手デザイナーワークショップ

国際若手デザイナーワークショップ2008
Roots Finder DESIGN DNA デザインDNAでルーツを探る(フライヤー・イメージ)